きたかみ農業の概要等
きたかみ農業の概要

北上市は、岩手県の内陸中部、北上平野の中ほどに位置し、東西38km、南北34kmで総面積は437.55㎢、2市2町(花巻市、奥州市、金ヶ崎町、西和賀町)と隣接しています。 東部には北上高地、西部には奥羽山脈、夏油温泉周辺は栗駒国定公園の一部となり、緑豊かな自然に囲まれています。両山地の中間地帯には北上平野が広がり、田園地帯と市街地及び工業団地が開けています。平野部の東端には北上川が南流し、秋田県境付近から和賀川が東に流れ、北上川に合流しています。 標高は、平野部で約50~200m、東部丘陵地で約200~400mとなっています。気候は、東日本の太平洋側の気候区に属していますが、奥羽山系と北上山系に挟まれているため内陸性の気候の特性となっており、日本海側の気候の影響を受けやすく積雪量も比較的多い地域です。 過去10年間の気象条件は、平均気温が11.0~12.3℃、年間降水量が1,129~1,589mmとなっています。 |
農業の概要
北上市は、北上川や和賀川の豊富な水資源と広大で肥沃な農地を生かしながら、古くから農業の盛んな地域として歩んできました。 北上市における土地利用の状況は、総面積437.55㎢のうち、平成30年度時点で田が約8,500ha、畑が約1,200ha、樹園地が約140haとなっています。 平成30年農業産出額(推計)は114億1千万円で、内訳は、コメが58億2千万円で全体の51%、野菜15億9千万円(13.9%)、果実3億3千万円(2.9%)、花き1億3千万円(1.1%)、畜産については肉用牛6億6千万円(5.8%)豚21億8千万円(19.1%)などとなっています。 |
主要作物・振興作物
![]() 米 県のオリジナル水稲品種「銀河のしずく」や主力品種である「ひとめぼれ」など、良食味で安定した高い品質の米を生産しています。 |
![]() アスパラガス 甘くてみずみずしい当市アスパラガスは、県内一の生産量と販売額を誇り、品質も高い評価を得ています。大手コンビニチェーンで季節限定としての商品開発も進められ、さらなるブランド力の向上に取り組んでいます。 |
![]() 小菊 市の西部を中心に約30年前から生産が本格化し、今では市内全域で栽培されるようになりました。 作付面積、生産量は岩手県で2番目に大きく、8月のお盆と9月のお彼岸を中心に出荷されています。仏花のイメージがありますが、花が小さく枝先が分かれている特徴を活かし、フラワーアレンジメントにも最適です。 |
![]() 二子地域を中心に300年以上前から生産されていたと言われ、柔らかさと粘り気、独特のコクがあります。二子さといもは茎が赤黒く、子芋を食べるのが特徴で、秋を代表する食材です。 二子さといもを使った芋の子汁の味付けは、芋の味を十二分に楽しめるよう、シンプルな具材になっています。毎年9月末には「二子の里・いものこまつり」も開催され、二子さといも生産者のお母さんたちが作る芋の子汁を堪能できます。 二子さといもは、平成30年9月27日に地理的表示保護制度(GI)に登録されました。 |
![]() りんご リンゴは北上を代表するフルーツです。北上高地の冷涼な気候と十分な太陽の光による昼夜の寒暖差が美味しさの秘密であり、一つひとつ丹念に大切に育てあげることにより、蜜たっぷりで高品質なりんごへと成長します。 8月から12月までさまざまな品種のりんごが実ります。中でも濃い紅色と甘味の強さが魅力の「紅いわて」や、甘味と酸味を備えた濃厚な味の「ジョナゴールド」、シャキッとした歯ごたえと強い甘みが魅力の「ふじ」などの栽培が盛んです。 |
![]() 牛肉(肥育) 「いわて牛」と認定された市内産の和牛枝肉の中でも、肉質等が4等級以上の優れた枝肉は、「いわてきたかみ牛」として出荷されます。甘みがありとろけるようなサシが入った最高水準の牛肉で、第12回(2010年)全農肉牛枝肉共励会で名誉賞(日本一)を受賞、その後も数々の大会で優秀な成績をおさめる北上市自慢のブランド牛です。 |
![]() 豚肉 市内では約3万頭の肥育豚が育成されています。柔らかな肉質、まろやかな味が好評の「黒岩豚太くん」、脂の旨味やきめが細かく弾力を楽しめる「白ゆりポーク」は、ふるさと納税でも大人気です。 |
![]() 牛肉(繁殖) 岩崎地域の水上牧野では、和牛繁殖牛の夏季放牧が行われています。山間部の豊かな草地を母牛が自由に行き来し、適度な運動やストレス解消により良好な母体の形成につながります。 |
地域農業マスタープランの特徴
産地直売所については ⇒ (産地直売所のページへ移動します)
北上市基本データ(わがマチ・わがムラ)
わがマチ・わがムラは農林水産省が公開しているサイトです。農林水産省や他省庁の統計データを利用し、グラフと統計から市町村ごとの農林水産業の状況をみることができます。農林水産省 わがマチ・わがムラ 北上市 基本データ (外部リンク)
農林水産省 わがマチ・わがムラ 北上市 詳細データ (外部リンク)
北上市の統計書等
令和6年版 北上市統計書 (PDF:7,299KB)
令和7年度 北上市の概要 (PDF:1953KB)
お問い合わせ 北上市 農林部農林企画課
TEL:0197-72-8235 E-Mail:nouki@city.kitakami.iwate.jp