お知らせ


「ヤッケびじんフェスティバル」開催について

 北上市と花巻市の女性農業者グループ〈ノースフラワー〉が主催するイベント、「ヤッケびじんフェスティバル」が開催されます!岩手県内の女性農業者、農業女子プロジェクト会員、6次化商品の製造や流通に関係する団体・企業等のみなさま、ぜひご参加ください。


「ヤッケびじんフェスティバル」チラシ
(PDF:1,810KB)


ノースフラワーとは?
  「ノースフラワー」は、JAいわて花巻女性部の女性農業者を中心とした、農産物生産、加工品販売事業、生産物の6次産業化、新商品の開発などを行っているグループです。 令和5年に農林水産省の「女性の就農環境改善支援事業」で、パックご飯の試作、ポスター作製などを行い、令和6年には同省の「女性の労働環境整備・活躍強化事業」に申請し、連続採択を受けて活動しています。




概要


開催目的
 女性農業者が手がける6次化商品(農産物を使った加工品など)の大きな課題の一つが「販路の開拓」です。 どれほど魅力的な商品であっても、それを広く知ってもらう手段や販売の機会がなければ、継続的な収益や地域活性化にはつながりません。 そこで本研修会では、6次化商品を広くPRする方法等を学ぶとともに、参加者が当日持ち寄った開発商品を紹介しながら情報交換することで、 商品のブラッシュアップや新たな市場開拓につなげることを目的としています。



内容

  1. 講演:「6次化商品の販路開拓と料理研究家の経営内容について」
    講師:Bon-Mark 代表 喜多 マリコ氏 (兵庫県相生市)

  2. 料理研修会と試食会
     管理栄養士として長年活躍されている喜多先生からレトルトお粥を使った「ローリングストック」の考え方と、美味しく食べるためのアレンジレシピを学び、試作したお粥料理を試食します。

  3. 交流会
     参加者が開発した6次化商品(当日持参)の紹介と情報交換



日時・場所

  • 日時:令和7年12月16日(火) 10:00~15:00(調理講習会 9:00~10:30)

  • 場所:北上市保健・子育て支援複合施設 hokko ふれあいホール ほっこひろば(1階)



参加申込(無料)

 定員50名。
 参加申込書をFAX、または二次元コードを読み取り必要事項をご記入のうえお申し込みください。
   ※定員になり次第、締め切りとなります。
 


問い合わせ・申し込み先
 ノースフラワー(事務局 菊池 貴美子)
 TEL:090-7527-1617
 FAX:0198-26-3168
 E-mail:fukuroudayori@yahoo.co.jp


更新日:2025年11月12日





ページのトップへ戻る